私が派遣で働くようになったのは、入社3年目のことです / 34歳 女性
私が派遣で働くようになったのは、入社3年目のことです。
入社2年目で会社に嫌気がさしてきたのですが、その頃付き合っていた彼氏とも破局し、仕事は続けざるを得なくなり、1年後に退職を決意しました。
人生の転機と思い、学生の頃からの夢であった1ヶ月の短期留学を果たし、帰国してから生活費のこともあって、すぐに登録できる派遣で働くこととなりました。
なぜ派遣を選んだかと言うと、社員で働くことに気持ち的に嫌になってしまったというのもありますが、月給で考えると社員とほぼ変わらないので、生活が可能ということ、就職活動をする手間を考えれば、条件さえ伝えれば仕事が見つかるということがあげられます。
大きなきっかけは退職、短期留学ですが、気持ちの部分も派遣への転向の大きな原動力になったと思います。社員となると責任を負って会社の為に働くというようなスタイルのため、その会社の良さを求め、一生働ける場所を探すような転職になりますが、派遣だとどちらかと言うと、どんな仕事をしたいかに重きを置くことになります。派遣会社の雰囲気、時給などから派遣会社を選び、仕事内容、時間、勤務地などを条件として派遣先を選んでもらいます。
転職の為に何社か面接に行きましたが、自分はこの会社で何ができるんだろう、この会社でいいんだろうかという不安があったため、気持ちが楽な派遣で働くことを決めました。
派遣という形態は、私に合った働き方だと思います。